面接について
面接対策
自己分析と声に出しての面接練習をひたすら行いました。どんな勉強よりも苦戦したと思います。
自己分析
自己分析は想定される質問をもとに「なぜ?」をくり返して掘り返し考えていきました。
なぜWebデザイナーに?
前職のラッピング業務がきっかけでデザインの仕事をしていきたいと思ったから
なぜWeb?
学生の頃からホームページを作るのが好きだったから
なぜ好きだった?
書いている内容が同じでもデザインを変えるだけで閲覧数が増えたりランキングの上位になれたり逆に下がったりすることもあり、そういった反応の変化を見るのが楽しかったから
という感じで「なぜ?」と自問自答することで自分の考えを整理していきました。今までの経緯とこれからどんなふうに仕事をしていきたいかなど整理しておくと良いと思います。
面接練習
面接練習はとにかく本番のように声を出して練習しました。私は正直自分に自信がなく、それが表面上にも出てしまうようで会話のはじめはハキハキと言えるのに後半は声が小さくなりハッキリと言い切ることができないことが課題だと感じていました。なので面接官の方にちゃんと伝わるよう、話し方を意識しながら練習を重ねました。
面接の流れ
オンラインでの面接と、通常の直接会社に行きおこなう面接を経験したのでどんな感じだったかを書いていきます。
オンライン面接(Web面接)
私が受けた企業ではZOOMを使用しました。
流れとしては面接日時が決まった後、メールでZOOMミーティング用のURLが送られてきます。当日はそのURLからアクセスすればZOOMに参加可能です。
私の場合5分前になったら入室しておき、面接官は一人で面接は20分~30分ほどで終わりました。
今までZOOMを使ったことがなかったためネットで使い方を調べ、家族に協力してもらい事前に何度か予行練習を行いました。練習の際、私側のマイクの設定が上手くできておらず音声が入っていなかったりして慌てたので本番前にやってみといてよかったです。
会社訪問
会社訪問は会議室に案内され集団面接を受けました。面接官は二人で基本的には一人の方が質問をしていくような流れでした。面接時間は40分ほどだったと思います。
応募者が多いとは聞いていましたが、集団面接とは聞かされていなかったのでちょっとあせりました。が、ほかの応募者の方のポートフォリオを見ることができ色んなデザインを見れて勉強になり良い経験になりました。
面接の質問内容
面接をうけてきて聞かれた内容です。
・簡単な自己紹介
・今までの経歴
・なぜWeb業界なのか
・会社のどこに魅力を感じたか
・今まで大変だったこと
・希望の雇用形態
・客先常駐になっても大丈夫か
・最寄り駅(通勤時間等)
・病気にかかったことはあるか
・コーディングする際に使っているエディター
・どんなデザインをしてきたか、どんなデザインをしていきたいか
・ポートフォリオについての質問
(学校の課題でつくったのか自主制作なのか、もともとデザインの勉強をしていたか等)
・訓練校についての質問
(何か月通っていたか、通っていた場所、どんなことを学んできたか等)
・Excelを使った仕事もあるが大丈夫か
・長期的に働きたいと考えているか
・将来的にどうなりたいか
・なにか質問はありますか
面接で感じたこと
まず驚いたというか意外だったのは、志望動機を聞かれなかったことです。必ず聞かれる質問だと思っていたのでめちゃくちゃ考えて練習をしたのに…泣
質問内容は未経験者だからか全体的に今のスキルよりも「これからどうなっていきたいか」を主に聞かれているように感じました。
最後に
実際に働きはじめて感じたことは、訓練校で学んだことは本当に基礎の基礎なんだな。という事です。先生方が言っていた「まずは業界に入って働いてみること、実務経験が大事」という言葉が理解できました。
入社してすぐ仕事を振ってもらえて頑張っているのですが、自分のできなさ加減に驚きました。仕事の流れを理解するにも時間がかかるし作業も遅いし、slak? Teams? Redmine??? と初めて使うソフトやツールがあり覚えることがたくさんで毎日調べまくり、勉強しております。
あと過去の自分に言いたい。デザインの勉強だけでなく
WordPressをもっと勉強しとけ!
と…笑
仕事でとにかくWordPressを使うので、ブログで触る程度では全然足りませんでした。
未経験からWeb業界に就職するのは大変ですが、就職してからももっと大変です。毎日覚えることがいっぱいで頭がパンクしそうだし、仕事が遅くて先輩方に謝ってばかりだし
でも、デザインを考えているときが楽しいです。自分の作ったものがサイトに載っているのを見ると嬉しくなります。今は大変なことの方が多いですが、もっと勉強して頑張っていきたいと思います!
コメント